2024年1月– date –
-
ホームページを公開しました
-
お客様の感想
M 様(猫さま Mix) 初めて飼ったオスの保護猫が受け入れ初日から体調不良。病院では不治の病であるFIPの診断を受けました。動物病院は高額な点滴と血液検査の繰り返しでしたが、入院させてから状態は悪化し続けました。あれこれ調べ、とあるコミュニティを通して治癒力80パーセント以上と言われる非合法の薬を手に入れたため、それをもって病院に迎えに行きました。コミュニティのあるメンバーは自身の猫をその薬でFIPから救った経験があり、家で看病すれば助かるかもしれないと私を慰め病院まで同行してくれました。「私の猫を今すぐ返して!連れて帰る!」と言いましたが、コロナ規制を理由に数時間待たされ、ようやく帰ってきた私の猫はもう息をしていませんでした。冷たくなった... -
自己紹介
吉村朋恵 (Tomoe Yoshimura Keller) 兵庫県神戸市生まれ、福井県育ち。大阪、広島、富山、沖縄などに住む。2008年よりドイツ語圏のスイス在住。現在は夫と息子と2頭の犬さん(アルカーニ Mixとみかん マレンマシープドッグ)と生活中です。 長くなりますが、自己紹介させてください。 「わたしが犬猫さんの手作りごはんコンサルタントになった理由。」 なぜ、わたしが犬猫さんのごはんコンサルタントになったのか? わたしは小さい頃から、家にほぼ常に犬さんがいる家のなかで育ちました。家庭の事情から、明治、大正生まれの祖父母の元で田舎で育ちました。 祖母は、春にはわらび、ゼンマイをとり、庭で茹で、干し、初夏には梅干しを漬け、秋には椎の実を拾い、冬にはたくあんを大きな樽... -
犬猫さんの手作りごはんのコンサルティング
【大人の犬さんの手作りごはんプラン(健康な犬さん)】 通常1-2ヶ月の期間サポートいたします。ごはんプランのご提案と、手作りごはんへの移行サポートを行います。 現在の手作りごはんの疑問点などのサポートも行います。健康上の問題がないお子さんに関してのご相談を承ります。 初めにしっかりと問診させていただき、ライフスタイルや状況も踏まえた上で、一番良いプランをご提案させていただきます。 成長期が過ぎた、大人の犬さんの手作りごはんプランをご提案します 成長期がすぎた元気なお子さんのごはんを市販フードから手作りごはんに変えたい方は、こちらをお選びください。ごはんのプランを現在のごはんの情報や、お子さんの状態のアンケートを元に、作成いたします。また、... -
手作りごはんにさらに、ハーブ(食材)などはいかがですか?
手作りごはん+ハーブ(食材)などを手作りごはんにもう少し、何か足してあげたい。そんなお考えありますか?ハーブやきのこサプリ、栄養サプリなどのご提案も追加で承ります。 (料金は基本のコンサルタントに追加になります。通常の手作りごはんのコンサルタントにプラスで2000円からいただきます。) 手助けになるハーブ(食材)のご提案をします 地球上にはたくさんの健康をキープする手助けになる食材やスパイス、ハーブなどがあります。手作りごはんにあともう少しなにか、ちょっと足してみたいというお考えありますか?今までの先人たちの知恵を使うこと、これには素晴らしい恩恵があります。手作りごはんにプラスのご提案、別途承ります。 ※これらのご提案は、医療行為の代替にはなり... -
無料のお話会や講座情報、翻訳本の出版など
現在、毎月1回土曜日の夜に無料のお話会をZoomにて行っています。また、将来的には手作りごはんの基本講座、関連書籍の翻訳出版なども予定しています。 【無料のお話会】 テーマごとあるいは、自由な質問など、毎月1回、最終週の土曜日の夜に開催しています。(開催日時、および時間は変更する場合もあります。)Zoomを使用しており、お話会のご案内は、基本的に、インスタグラムやFacebookにて行っています。どなた様でもご参加いただけます。インスタグラムやFacebookをなさっていらっしゃらない方々には個別にご案内差し上げてますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 【手作りごはんの基本講座 犬さん】 手作りごはん、本当は難しくないです! この基本講座では、手作...
1